花桃を見に行ってきました!🚗🌸

5月3日、長野県阿智村智里園原へ花桃を見に行ってきました!🚗🌸

まずは、花桃(はなもも)についてご紹介しましょう
花桃とは、中国で観賞用に、花付き良く改良された桃の花のことです。
ころんとかわいい花をつけます🌼
桃の節句などで飾られる花はピンク色でかわいいですよね?
あれこそが花桃なんですよ🌸
花桃は、薄ピンク、白、濃いピンクの三色があります🎨

枝いっぱいに花が咲くと、桜とは違った色合いで、とってもきれいなんですよ✨
花桃は大体、桜が終わった後に花が咲いて見ごろを迎えます
その時の寒暖差にもよりますが、大体、4月の下旬から5月の上旬に見ごろとなります

5,000本の花桃が咲く月川温泉周辺は「花桃の里」と呼ばれ、
赤、白、ピンク色の3色が咲き誇る景色のグラデーションは圧巻です🌟

電力会社社長であった福沢桃介(福沢諭吉の娘婿)が、ドイツのミュンヘンで華麗に咲く三色の花桃を見かけ、
その美しさに魅せられ3本の苗を購入し帰国、木曽の発電所庭に植えたのが始まりといわれています

現地の花桃に癒され
心豊かになってきました😊

関連記事

  1. 知立神社 ご紹介です

  2. 就職フェアに参加致しました

  3. ラーメンウォーキング始めました🍜

  4. 50期 方針発表会&決起大会を実施しました

  5. 大学3年生必見!就活準備と交流が同時に叶う夏のオープンカンパニー

  6. お花

    創業記念にお花を頂きました❀

ブログカテゴリー

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ